About Minaha.Photography


-くしゃくしゃになって笑い泣きしているあの人の顔
-何気ない日に見た満面の笑み
-おなかの中からの愛おしいしゃっくり
-継承された振袖に身を包んだ誇らしい姿

キラキラと輝いている「その時」を
いつまでも鮮明に覚えておきたい。
きっとそれらは、私たちを支える
見えない力になることでしょう。
しかし残念ながら「その時」の
鮮明さを失うことなく
永遠に記憶に留めておくことは、
私たち人間にはできません。
「その時」はいつの間にか【思い出】になり、
頭の中にある『思い出の引き出し』に
どんどんと積み重なって保管されていきます。
それはまるでクローゼットの中で眠る
お気に入りだったワンピースのように、
静かにまた見つけてもらえる時を待っているのです。

Minaha.Photographyでは
【写真=その時の一瞬を切り抜いたもの】
だと考えています。
そして写真は、頭の中にある
『思い出の引き出し』をあける鍵の役割を果たし
大切に保管されていたダイヤモンドの様に
キラキラした「その時」を

ふわっと
鮮明に

思い出すきっかけになると信じています。

写真を手にしたときに
‐自然と笑みがこぼれような
‐ご家族やご友人に会いたくなるような
‐その時の音や香りや幸せな気持ちが蘇ってくるような

そんな1枚を目指しています。

About Me


Hiromi

Photographer,Coordinator, Editor, Creater


東京生まれ、埼玉育ち、バンクーバー在住。
現在はバンクーバーを中心に
フォトグラファーをして活動しています。
性格:好奇心旺盛でポジティブな性格
好きな食べ物:生牡蠣、白子、かに刺し
好きな飲み物:味噌汁、ストロベリーマルガリータ、ペリエ
趣味:写真、写真編集、ハンドクラフト

ウェディングドレスデザイナーへの憧れからスタートしたキャリア

ウェディングドレスデザイナーの桂由美さんに憧れて
共立女子大学家政学部被服学科に入学。
最初はデザイナーになることを目指していましたが、
0から1を生み出すデザイナーよりも
1+1で無限の組み合わせを生み出す
コーディネーターに魅力を感じるようになり進路変更!

-「誰かの笑顔に携われる働きをしたい」-
これが今も昔も変わらない私のモットーです!

大学卒業後は、ウェディングプランナーとしてキャリアをスタート。
その後、ブライダルコスチュームアドバイザーを経験。
結婚式全体の運営から、衣裳のコーディネートまで
幅広い知識を身に着けました。

フォトグラファーとしての成長

ブライダル業界で経験を積んだ後、
某大手カメラ専門企業が運営する写真スタジオで、
カメラマン兼コーディネーターとしての道を歩み、
この機会にフォトグラファーとしての基礎や
クリエイティブな表現を徹底的に学び身に着けました。
百日祝いやお食い初め、七五三やバースデー、成人式など
ソロ撮影からグループ撮影まで
老若男女問わず多くの方の撮影に携わらせていただきました。

スキルアップのための転職・渡航

2018年に日本を離れ、イギリスに半年語学留学し、
その後、バンクーバーに移り住みました。

大好きなフォトグラファーのお仕事でしたが、
更なるスキルアップがしたいと考え、
その後IT企業で総合職として、営業やマーケティングなど
多くの部署・役職で約5年半経験を積みました。
30歳を目前にしてを自分の将来について考えるようになり、
様々な選択肢の中から
年齢や性別、言語や伝統、国籍などに縛られることなく
オールラウンダーでフォトグラファーとして
多くの方の笑顔をかたちに残せる
フォトグラファーになりたい考えた結果、
海外へ渡航し、スキルを磨くを決めました。

多彩な経験を活かしてバンクーバーでフォトグラファー

バンクーバーでもいくつかの仕事で経験を積んだ後、
フォトグラファーとしての活動を再開。

日本での経験を活かしつつ
スタジオ/ロケーションフォトグラファー、スクールフォトグラファーとして
カナダの企業に属しながらさらに経験を積み、
今現在ではウェディングフォト、マタニティーフォトなど
今しかない特別な日の撮影や
ニューボーンやベイビーフォトなどの
お子様の成長記録、
百日祝い・お食い初め、七五三、成人式など
日本の伝統的イベントの撮影、
バースデーやクリスマスなどのイベント撮影、
家族撮影、ポートレート用撮影、ペット撮影など、
ジャンル、老若男女問わず、撮影を承っています。
個人で撮影機材を保有しているため
スタジオ撮影、ロケーション撮影ともに承ることが可能です。
お気軽にご依頼・ご相談ください。
あなたのかけがえのない大切なひと時を
写真として永遠に残すお手伝いをさせてください。